CastingCastingCastingCasting

こんなお悩みはありませんか?
知名度のあるベテランアナウンサーやスポーツコメンテーターを起用したい。
豊富な経験と実績を持った信頼できるアナウンサーがいないものか?
クライアントや視聴者の好感度が高く、売り上げにも貢献してもらえるMCやナレーターを見つけたい。
会社紹介動画や、企業内研修会、プレゼンやビジネストークに関する講習会、取引先を招いてのパーティや懇親会の運営を任されたので、進行を頼める司会者や講師を探している。
生涯学習の一環として子供たちやシニア世代に向けた”話し方講座”、一般市民参加の催し物を企画しているが、信頼感と安定感を兼ね備えたプロの講師はいないものか?
レジェンド・アスリート出身者にインタビュー取材を申し込みたいがルートがない。
そんなお悩みをお持ちの皆様、ぜひフジ・メディア・テクノロジー(fmt)にお任せください!
fmtでは、「語り部」のキャスティング事業も積極的に展開しております。
スポーツ中継の実況や解説、様々な講演会、イベントMC等、経験豊富なエキスパートが所属し、日々様々な案件にご対応しています。
かつてフジテレビの看板アナウンサーとして大活躍した福井謙二をはじめ、多くの鉄道ファンから支持を集める堺正幸、野球解説者のみならずYouTuberとしても大活躍中の高木豊、“細かすぎる解説”で知名度抜群の増田明美などなど、総勢28名=少数精鋭の錚々たるメンバーが業界やジャンルを問わずオールマイティに皆さんからのお仕事をお待ちしています!
お取引の多い業種 / ご担当者様
- テレビ、ラジオ、インターネット動画配信サービス等の番組制作ご担当者様
- YouTubeチャンネルでのスポーツ中継配信やゲームアプリ開発のご担当者様
- 広告代理店でCMやインフォマーシャル、イベント製作に関わられているご担当者様
- 企業広報や宣伝活動のご担当者様
- 地方自治体や学校及び公共機関で講演会、セミナー等を企画されているご担当者様
- スポーツ競技系出版物の編集者様
Profile
プロフィール一覧
アナウンサー部門

KENJI
FUKUI
福井謙二

MASAYUKI
SAKAI
堺正幸

TSUNEO
SHIOBARA
塩原恒夫

TATSUYA
AOSHIMA
青嶋達也

TATSUOKI
SAKISAKA
向坂樹興

KOJI
ONO
小野浩慈

NORIKO
MATSUO
松尾紀子

YUMI
TASHIRO
田代優美

MASAKAZU
NOZAKI
野崎昌一

HIROYUKI
ASAMI
浅見博幸

SHIRO
SUGANO
菅野詩朗

HISASHI
SHIMIZU
清水久嗣

TETSU
TAKAMORI
高森てつ

KENJI
OZAMOTO
尾座本建次

MAKOTO
KITAMOTO
北本誠

HIDEO
MATSUMOTO
松本秀夫

SANAE
SHINOHARA
篠原さなえ

SAWA
ARIYAMA
有山さわ
スポーツコメンテーター部門
お仕事までの流れ
01
お問い合わせ
メールまたは電話でのお問い合わせ
02
出演交渉
担当がご指名の所属メンバーへお問い合わせ内容を共有
03
ご回答
担当からご依頼者様へのご回答
04
条件調整
謝礼等の条件確認・日程調整
05
本番当日
メンバーが当日の出演・取材・収録に対応
fmtだからできること
YouTubeチャンネル等でスポーツ中継の配信やゲーム制作の協力
fmtにはフジテレビやニッポン放送、文化放送のスポーツアナウンサーとして高い経験値を持った多くの人材が在籍しています。とりわけ、独自の“塩原節”でスポーツ実況の新境地を切り開いた塩原恒夫は、現在もモータースポーツ、ゴルフ、競馬実況をはじめビリヤードやボートレースといった多岐にわたるスポーツで引っ張りだこです!また、複数のアナウンサーが新たなゲームソフトのナレーションの仕事を積極的に受けています。
広告代理店でCMやインフォマーシャル、イベントの製作
「シニアライフよろず相談室アンバサダー」を務めたこともある福井謙二は、現在も多くのインフォマーシャルに出演するfmtが誇る“絶対的エース”。ほかにも、堺正幸、松尾紀子、向坂樹興、清水久嗣、高森てつといった面々も在籍又は提携しております。スポーツジャーナリスト・増田明美のナレーションも秀逸です。
企業広報や宣伝活動
アナウンサー、解説者、コメンテーターと、肩書は違えど、メンバーはいずれ劣らぬ「喋りのプロ」。過去、ご依頼くださったクライアントからはいずれもご好評をいただいています。
地方自治体や学校及び公共機関で講演会
メンバーの大半が長年、民放キー局や地方局で研鑽を積んだ、知名度もスキルも高いベテランアナウンサー。このようなお仕事に対してうってつけの人材が揃っています。各人、コンプライアンスに対する意識やモラルも非常に高く自信をもって推薦できます。
よくあるご質問
講演会をしたいが誰に頼めばいいのか分からない
お問い合わせメール(voice@fuji-mt.co.jp)、電話(03-6721-0480)でご相談下さい。案件に最適な人材をご紹介いたします。
地方でもきてもらえますか?
日本全国に対応しています。
メンバーのYouTubeの動画を借りたい
メンバーとの橋渡しをいたします。ご連絡ください。
司会、MC等の料金を教えてください
案件により変動いたしますのでお問い合わせください。
Proven genre